カンファレンス
カンファレンスは、数十人以上で行われる比較的大規模な会議や協議会のことをいいます。
世界750社以上で採用されているイベント管理ツール『Eventory(イベントリー日本版)』はカンファレンスの開催にその力を最大限に発揮します。
事前の告知やリマインド、カンファレンス開催時のリアルタイムな質問やアンケートを行い、リアルタイムに参加者に示すことができます。参加者のすべての行動は蓄積されますので、これを分析して次回のカンファレンス開催の改善につなげることができます。
カンファレンス終了後にもメンバーのコミュニケーションは継続されますので、主催者が商談マッチングを行い、他のツールを使うことなくEventory内でリモート商談を行うこともできます。
オフラインイベントでQRコードを効果的に利用する6つの方法
会議やコンファレンス、展示会などの対面イベントは、ビジネスの種類や業種に関係なく、毎年最も大きな(そして最も成功した)マーケティングやアウトリーチ活動の一つとなっているようです。しかし、COVID-19が世界的に大流行し、2年近くも対面式イベントが不可能になる事態が発生しました。最近のある調査によると、2022年5月~7月の3ヶ月間で、2022年2月~4月と比較して、ハイブリッドおよび対面式イベントの数が2倍も増加しています。しかし状況が変わり続けるからといって、特にテクノロジーに関して私たちが学んだことを忘れてはいけません。
2022年9月2日
イベントNEWS!【MOVE ON ルミネ×WWDJAPAN】Next Generations Forumのアーカイブ配信中です!
未来のファッション&ビューティ業界を担う次世代リーダー「NEXT LEADERS 2022」に選出された総勢16組のネクストリーダーを称えるとともに、アドバイザーも交えてトークセッションを行います。1部では、新進気鋭の若手起業家たちが、これからの消費を考えるうえで欠かせない「サステナビリティ」、「ダイバーシティ」、「パーパス経営」をテーマに対談します。2部では、業界が注目する話題のクリエイターやアーティストが登場し、今後期待する「ファッション&ビューティ業界の未来」について語ります。
2022年3月21日
イベントNEWS!【SESSA – KOBE Startup DEMODAY –】3月16日(水)開催!
「SESSA – KOBE Startup DEMODAY -」は「行政を変える、地域を変える、”これまで”を変える。スタートアップと”これから”を変える。」をテーマに、神戸市とともに成長してきたスタートアップと一挙に出会えるデモデイです。 スタートアップと、行政を、地域を、そして未来をよりよくしていくために、いま何ができるのか。SESSA KOBEでは、その答えを探るべく、「パブリックサービスの新しい形」を提案するセッション「GovTechサミット」と、社会を変える挑戦を行うスタートアップが高めあう「SESSA Startup Pitch」の2つのセッションをおこないます。
2022年3月11日